【アニメ】定額見放題 配信サービスの比較おすすめ4選

「定額の動画配信サービスでアニメを観たいけど、どのサービスを使えばいいかわからない」
という方に向けに書いた記事になります。
因みに私はdアニメストアとNetflixに入っています。
代表的なアニメ定額配信サービス4社の比較とおすすめ順
実際に使った感想をもとに、おすすめ順に上から並べた表をつくってみました。
順位 | サービス名 | 月額料金(税別) | 見放題 アニメ作品数 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1 | dアニメストア | 440円 | 4,200 | ・アニメ専門 ・作品の多さ ・コスパ最強 |
2 | U-NEXT | 2,189円 | 4,800 | ・マンガ、映画、ドラマ、R指定もある |
3 | Netflix | Basic:990円 Standard:1,490円 Premium:1,980円 | 非公開 | ・オリジナル作品に力を入れている |
4 | Amazon prime video | 500円 (年会費4,900円) | 非公開 | ・稀に独占配信作品がある ・映画、ドラマ、お笑いもある |
2021年8月4日時点の情報です。詳細は各公式サイトでご確認下さい。
サービス別にご説明します。
1位 dアニメストア

・月額440円
・業界トップクラスの4,200作品以上を配信
・特集内容が濃い
・幅広い検索方法
・同時利用は1台のみ
・TVアニメがメインで、劇場版は少なめ
アニメファンがかなり満足できる定額動画配信サービスだと思っています。
最もおすすめの定額動画配信サービスです。
dアニメストアは、ドコモが運営しているアニメ専門の動画配信サービスです。
違法アップロードへの対抗の意図もあり、大変利用しやすい料金設定と、圧倒的な作品数を誇っています。
クレジットカードをお持ちでしたら、ドコモユーザー以外でも利用可能です。
過去の名作から現在放映中の最新作まで、作品の網羅率は最強です。
しかも、観たい作品が配信されていなければ、サイトから作品の配信をリクエストでき、実際に配信されるようになったりします。
サイトもシンプルで使いやすく、独特な特集や人気投票があり、更にはタグ機能で好きなアニメを掘り出せます。
2位 U-NEXT
・月額2,189円 (金額だけを見ると高めだが、コスパはかなり高い)
・アニメ作品数は4,800と4サービスの中で一番多いです。
・アニメだけでなく、映画、ドラマ、雑誌、R指定と、幅広いジャンルを観たい人に最適
・毎月U-NEXTで使える1,200ポイントが付与される (レンタル、マンガ購入、映画チケット交換等に使用可)
・最新の映画も観たい人に最適 (ポイントの利用で視聴可)
・1つの契約で4アカウント作れ、同時利用可 (一部制約有り、視聴履歴は別々)
アニメだけでなく、映画、ドラマ、雑誌、R指定等、とにかく幅広く楽しみたい人におすすめです。
また、U-NEXTの特徴の1つが、家族内で4アカウント作れることです。
自分だけでなく、家族も利用できるのは他のサービスには無い大きなメリットで、
4アカウント作った場合、1人あたり550円とかなりコスパ高いです。
気になる視聴履歴はアカウント毎に独立しているので、プライバシーは完全に守られます。
毎月付与される1,200ポイントを使えば、最新のアニメ映画やマンガ、洋画やドラマも楽しめるのは嬉しいですね。
3位 Netflix

・独占配信のアニメ作品がある (Netflixオリジナルアニメ、Netflixが出資した作品)
・TV放映中の作品は厳選されて配信されている (網羅性は低め)
・オリジナルの映画やドラマが非常に豊富
・料金は少し高め
・最大4台まで同時視聴可
・プランで画質が違う
Netflixは、世界最大の動画配信サービスです。
日本では2015年9月にサービスを開始し、世界中で1億3900万人を超えるユーザー数を誇っています。
映画もドラマもアニメもオリジナル作品も、どれをとっても死角はありません。
特に、オリジナル作品は、アカデミー賞を受賞するほどのクオリティです。
国内系のコンテンツ数は物足りない印象はありますが、オリジナルアニメに力をいれていくと宣言しているので、今後更にアニメに期待できる定額動画配信サービスになっていくと思います。
4位 Amazon prime video
・月額500円 / 年会費4,900円
・まれに独占配信有り(ケムリクサ等)
・音楽配信も利用でき、アマゾンの配送料が不要になる
Amazon prime ビデオは、Amazonが運営している動画配信サービスです。
作品数は少なめですが、キッズ向けアニメ、懐かしのアニメ、深夜アニメ等、年代性別関係なく楽しめるアニメ作品が定額配信の対象になっています。
プライム会員は、定額動画配信サービス以外にも音楽配信サービスなどが利用でき、お得感が非常に高いと言えます。
まとめ
各サービスの無料期間は以下の通りです。
サービス名 | 初回無料期間 | 見放題アニメ作品数 |
---|---|---|
dアニメストア | 31日 | 4,200 |
U-NEXT | 31日 | 4,800 |
Netflix | 無し | 非公開 |
Amazon prime ビデオ | 30日 | 非公開 |
自分の用途に併せて適切なサービスを選んで、楽しいアニメライフを満喫しましょう!!